2024年12月20日
- 安心救急ネット通信第48号
→こちらよりご覧いただけます
→こちらよりご覧いただけます
2024年12月19日
・ パートナーシップ構築宣言に変更登録
(画像をクリックで拡大します)
2024年12月4日
- 銀閣寺大西様
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
2024年11月
・AGEs (最終糖化産物) 測定
2024年10月8日
・NLマーク登録商標等デザイン使用許可
(画像をクリックで拡大します)
2024年10月2日
- 全印工連CSR認定制度スリースター認定
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2024年10月
- 2024年10月1日(火)〜10月31日(木) ウォーキングキャンペーン
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2024年9月17日
- 銀閣寺大西様
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
2024年8月5日
- レジリエンス認証を更新しました。
→2024年取得団体一覧
(画像をクリックで拡大します)
→2024年取得団体一覧
(画像をクリックで拡大します)
2024年7月
- 2024年6月1日(土)〜6月30日(日) ウォーキングキャンペーン
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2024年7月5日
安心救急ネット通信第47号
→こちらよりご覧いただけます
2024年7月
- 25期会社案内を作成しました。
2024年7月
- 25期CSR(環境報告書)を作成しました
2024年6月13日
- 銀閣寺大西様
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
2024年4月
- カーボンオフセット証書授与
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2024年4月
- 大同生命保険(株)主催の「DAIDO KENCO AWARD2024」認定
2年連続受賞
表彰企業の一覧はこちら
2年連続受賞
表彰企業の一覧はこちら
2024年4月10日
- パートナーシップ構築宣言に変更登録
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2024年3月22日
- 安心救急ネット通信第46号
→こちらよりご覧いただけます
→こちらよりご覧いただけます
2024年3月18日
- 銀閣寺大西様
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
2024年3月
- 経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2024ブライト500」に認定されました。
2018年から7年連続の認定です。
※ブライト500 4年連続認定
2018年から7年連続の認定です。
※ブライト500 4年連続認定
2024年2月
- 令和5年度「産廃処理・3R等優良事業場認定制度」認定
(3年連続認定)
表彰企業の一覧はこちら
(画像をクリックで拡大します)
(3年連続認定)
表彰企業の一覧はこちら
(画像をクリックで拡大します)
2024年2月
- 2024年2月1日(木)〜2月29日(木) ウォーキングキャンペーン
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2024年1月10日
- 「 one hour」インタビュー記事掲載
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2023年12月
- 安心救急ネット通信第45号
→こちらよりご覧いただけます
→こちらよりご覧いただけます
2023年12月
- 銀閣寺大西様
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
2023年10月
- 2023年10月1日(日)〜10月31日(火)
ウォーキングキャンペーン
(画像をクリックで拡大します)
ウォーキングキャンペーン
(画像をクリックで拡大します)
2023年10月
- 銀閣寺大西様
京都初 折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
京都初 折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
2023年10月
- 安心救急ネット京都通信第44号
→こちらよりご覧いただけます。
→こちらよりご覧いただけます。
2023年9月
- 9月18日号 TDB TEIKOKU NEWSに掲載
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2023年9月13日
- (株)銀閣寺大西様
京都初 折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
京都初 折込チラシでのカーボンオフセット証明書発行
カーボンオフセット証明書の詳細はこちらをご覧ください
2023年9月5日
- 疲労ストレス度計測実施
2023年8月7日
- 中部経済新聞掲載
全国初 三つ星の評価登録証を発行
(画像をクリックで拡大します)
全国初 三つ星の評価登録証を発行
(画像をクリックで拡大します)
2023年8月
- 日本CSR協会の「SDGs成熟度評価基準」によってSDGs成熟度【評価レベル:★★★】評価レベルと判定されました
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2023年7月
- 24期CSR(環境報告書)を作成しました
2023年7月
- 24期会社案内を作成しました。
2023年7月20日
- 令和5年度京都商工会議所中小企業知恵の経営ステップアップ事業
Horizon PF-P3300 エアー給紙紙折機
Horizon MT-3300 専用台
Horizon PF-P3300 エアー給紙紙折機
Horizon MT-3300 専用台
2023年6月
- ウォーキングキャンペーン
6月1日(木)〜6月30日(金)
(画像をクリックで拡大します)
6月1日(木)〜6月30日(金)
(画像をクリックで拡大します)
2023年6月
- 経済産業省 おもてなし規格認証2023(金認証)更新
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2023年4月
- 京印季報 春号に掲載
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2023年4月
- 令和4年度「産廃処理・3R等優良事業場認定制度」認定
(2年連続認定)
表彰企業の一覧はこちら
(画像をクリックで拡大します)
(2年連続認定)
表彰企業の一覧はこちら
(画像をクリックで拡大します)
2023年3月
- 大同生命保険(株)主催の「DAIDO KENCO AWARD2023」に認定
表彰企業の一覧はこちら
表彰企業の一覧はこちら
2023年3月
- 経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2023ブライト500」に認定されました。
2018年から6年連続の認定です。
※ブライト500 3年連続認定
2018年から6年連続の認定です。
※ブライト500 3年連続認定
2023年2月
- ウォーキングキャンペーン
2月1日(水)〜2月28日(火)
(画像をクリックで拡大します)
2月1日(水)〜2月28日(火)
(画像をクリックで拡大します)
2023年2月
- 持続可能な会社や社会の未来につながるVOC対策事例集
■近畿経済産業局ホームページ
(画像をクリックで拡大します)
■近畿経済産業局ホームページ
(画像をクリックで拡大します)
2023年2月
- 環境推進工場登録証
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2023年1月
- カーボンオフセット証書授与
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2022年11月
- 安心救急ネット京都通信 第43号
→こちらよりご覧いただけます
→こちらよりご覧いただけます
2022年11月
2022年10月
- ウォーキングキャンペーン
10月1日(火)〜10月31日(月)
(画像をクリックで拡大します)
10月1日(火)〜10月31日(月)
(画像をクリックで拡大します)
2022年10月7日
- 健康経営アドバイザー認定
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2022年9月15日
- 近畿経済産業局主催
カーボンニュートラルを目指す中小企業のための省エネセミナー
明日から始める!省エネ対策
「新しいインク素材と乾燥技術により、省エネとコスト削減を実現した印刷工場」
カーボンニュートラルを目指す中小企業のための省エネセミナー
明日から始める!省エネ対策
「新しいインク素材と乾燥技術により、省エネとコスト削減を実現した印刷工場」
2022年9月
2022年9月
- Voice Report
- こちらよりご覧ください
2022年8月29日
- 社内で糖化度の測定を行いました。
2022年7月29日
- レジリエンス認証を更新しました。
→2022年取得団体一覧
(画像をクリックで拡大します)
→2022年取得団体一覧
(画像をクリックで拡大します)
2022年6月
- ウォーキングキャンペーン
6月1日(水)〜6月30日(木)
(画像をクリックで拡大します)
6月1日(水)〜6月30日(木)
(画像をクリックで拡大します)
2022年6月30日
- 経済産業省 おもてなし規格認証2022(金認証)更新
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2022年6月29日
- 大和大学 政治経済学部
事業創造・承継論II
テーマ「事業承継について」
事業創造・承継論II
テーマ「事業承継について」
2022年6月
- 23期会社案内を作成しました
2022年6月
- 23期CSR(環境報告書)を作成しました
2022年4月
- カーボンオフセット証書授与
富士フィルム グローバル グラフィック システムズ「完全無処理サーマルCTPプレート」の全ライフサイクルから排出される二酸化炭素排出量のカーボン・オフセット
(画像をクリックで拡大します)
富士フィルム グローバル グラフィック システムズ「完全無処理サーマルCTPプレート」の全ライフサイクルから排出される二酸化炭素排出量のカーボン・オフセット
(画像をクリックで拡大します)
2022年4月
2022年5月
- 省エネ大賞ロゴマークを折込チラシに掲載
2022年3月
- 経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2022ブライト500」に認定されました。
2018年から5年連続の認定です。
※ブライト500 2年連続認定
2018年から5年連続の認定です。
※ブライト500 2年連続認定
2022年3月3日
- 令和3年度「産廃処理・3R等優良事業場認定制度」認定
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2022年2月
- ウォーキングキャンペーン
2月1日(火)〜2月28日(月)
(画像をクリックで拡大します)
2月1日(火)〜2月28日(月)
(画像をクリックで拡大します)
2022年1月26日
- スポーツエールカンパニー2022認定証
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2022年1月26日
- 「スポーツエールカンパニー2022」オリジナル認定
2021年12月12日
- ウォーキングキャンペーンのチーム対抗戦にて表彰いただきました
2021年10月
- ウォーキングキャンペーン
10月4日(月)〜10月31日(日)
(画像をクリックで拡大します)
10月4日(月)〜10月31日(日)
(画像をクリックで拡大します)
2021年10月28日
- パートナーシップ構築宣言に登録
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2021年9月24日
- 糖化年齢測定器アンケート結果
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2021年8月
- 「京都 SDGs 私募債 『未来にエール』〜次世代を担うこどもたちへ〜」
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2021年8月
- 22期CSR(環境報告書)を作成しました。
2021年7月
- 経済産業省おもてなし規格認証(金認証)更新
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2021年7月
- 日本CSR協会の「SDGs成熟度評価基準」によってSDGs成熟度【評価レベル:★★】評価レベルと判定されました
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2021年6月
- ウォーキングキャンペーン
6月1日〜6月30日
(画像をクリックで拡大します)
6月1日〜6月30日
(画像をクリックで拡大します)
2021年7月
- 自然災害リスクレポート
・水害ハザードマップ
・地震ハザードマップ
・地震発生時の対策
・水害ハザードマップ
・地震ハザードマップ
・地震発生時の対策
2021年6月
- 全国健康保険協会(協会けんぽ)の「京から取り組む健康事業所宣言取組事例集」に掲載されました。
2021年6月2日
- 大和大学 政治経済学部
事業創造・承継論Ⅱのリモート講演
テーマ「事業創造・承継について」
事業創造・承継論Ⅱのリモート講演
テーマ「事業創造・承継について」
2021年4月
- 災害用の非常食(全社員一日分)を備蓄しました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2021年4月5日
- 社内で新型コロナウイルスの抗体検査を行いました。
2021年3月14日
- 「京都市輝く地域企業表彰」が、京都新聞に掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2021年3月
- 経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2021ブライト500」に認定されました。
2018年から4年連続の認定です。
2018年から4年連続の認定です。
2021年2月
- 第11回ウォーキングキャンペーン
2月1日〜2月28日
2月1日〜2月28日
2021年1月27日
- 令和2年度京都市輝く地域企業表彰を受賞しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
2020年12月
- 京都府中小企業団体中央会ものづくり支援室の
電子版成果事例集に掲載されました。
電子版成果事例集に掲載されました。
2020年12月
- 経済産業省に選定された、「地域未来牽引企業」の選定証をいただきました。 (画像をクリックで拡大します)
2020年11月
- CO2の濃度計を導入しました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年10月
- ウォーキングキャンペーン
10月1日(木)〜10月31日(土)
10月1日(木)〜10月31日(土)
2020年10月
- 経済産業省「地域未来牽引企業」に選定されました。
都道府県別リストから企業名をクリックしてご確認ください。
都道府県別リストから企業名をクリックしてご確認ください。
経済産業省で、2017年度から地域経済の中心的な担い手となる企業や団体を、「地域未来牽引企業」として選定されていましたが、10月13日に新たに地域未来牽引企業として 1,060者が追加選定されました。
地域未来牽引企業の皆様に向けた大臣からのメッセージもありますので、ぜひご覧ください!
2020年9月
- 全印工連CSR認定制度 第30期ワンスター認定
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年9月
- 全国健康保険協会京都支部にて機材レンタル・骨健康度測定器
- 骨健康度測定器アンケート結果
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年9月2日
千葉県環境生活部循環型社会推進課の主催する『印刷・製本業向け 省エネセミナー』でリモート講演を行いました。
タイトル:『印刷・製本業』における省エネ対策について
(画像をクリックで拡大します)
2020年8月28日
- 関西電気保安協会が発行する「電気と保安 2020年9・10月号 No.499」に掲載されました。
2020年8月18日
- 京都会議が運用管理する「ガイドライン推進宣言事業所ステッカー」が交付されました。
2020年8月
CMはジャパンカラーに近く、YKはゲインが大きいですが
インキが柔らかいかダブり気味(特に墨)の影響があります。
かなり薄手の用紙ではありますが、ヨレヨレになっているので印刷時の水をもう少し絞り気味にすると
このヨレが解消してなおかつ印刷も安定する可能性があると考えます。
2020年7月30日
- レジリエンス認証を取得しました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年7月28日
- 大和大学 政治経済学部
事業創造・承継論Ⅱの講演
テーマ「事業創造・承継について」
事業創造・承継論Ⅱの講演
テーマ「事業創造・承継について」
2020年7月22日
- 富士倉4.2Ah 大容量モバイルバッテリー BA-155 設置
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年7月2日
- 空気清浄機「うるおリッチ(22TKN)」を設置しました。
室内の空気を綺麗にし、加湿機能もあるため、ウイルス予防に期待できます。
(画像をクリックで拡大します)
室内の空気を綺麗にし、加湿機能もあるため、ウイルス予防に期待できます。
(画像をクリックで拡大します)
2020年6月16日
- 熱中症対策の為、工場に TANITA「黒球式熱中症指数計 熱中アラーム」を設置。また、「防ごう熱中症」と「熱中症の救急処置」のポスターを掲示しました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年6月
- 21期CSR(環境報告書)を作成しました。
2020年5月
- 不織布マスク5,000枚備蓄
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年5月
- 省エネルギーに掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年 5月
- 製造部 断裁機「Horizon APC-610」導入
2020年 4月
- 制作部 断裁機「Horizon-480」導入
2020年 3月2日
- 経済産業省と日本健康会議が共同で選定する「健康経営優良法人2020」に認定されました。
2018年から3年連続の認定です。
2018年から3年連続の認定です。
2020年 2月28日
- AED講習を受講しました。
2020年 2月27日
- 印刷新報に掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年 2月13日
- エネチェンジBizに掲載されました。
「印刷業界で環境をがんばっても売上にならない」は本当か?
大手企業を開拓したアドバンクの省エネ印刷
「印刷業界で環境をがんばっても売上にならない」は本当か?
大手企業を開拓したアドバンクの省エネ印刷
2020年 2月
- 経済産業省 おもてなし規格認証2020(金認証)更新
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年 2月
- 省エネルギーに掲載されました。
2020年 2月
- 医療法人同仁会(京都九条病院)にて検診。
2020年 2月
- 第9回 ウォーキングキャンペーン チーム対抗戦
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2020年 2月17日
- TEIKOKU NEWS weekly に掲載されました。
2020年 2月
- 第9回 ウォーキングキャンペーン
2月1日〜2月29日
2月1日〜2月29日
2020年 1月29日
- 2019年度 省エネ大賞授賞式
省エネ事例部門 中小企業庁長官賞 受賞
テーマ「新しいインク素材と乾燥技術による印刷工場の省エネルギー」
省エネ事例部門 中小企業庁長官賞 受賞
テーマ「新しいインク素材と乾燥技術による印刷工場の省エネルギー」
2020年 1月18日
- 大同生命 KENKO SUPPORT PROGRAM
秋のウォーキングキャンペーンチーム対抗戦プレミアムイベントに参加しました。
秋のウォーキングキャンペーンチーム対抗戦プレミアムイベントに参加しました。
2019年 12月23日
- 2019年度 省エネ大賞 省エネ事例部門
中小企業長官賞 受賞
テーマ「新しいインク素材と乾燥技術による印刷工場の省エネルギー」
中小企業長官賞 受賞
テーマ「新しいインク素材と乾燥技術による印刷工場の省エネルギー」
2019年 12月11日
- 全国健康保険協会京都支部にて機材レンタル・骨健康度測定器
2019年 11月11日
- 事業継続力強化計画については、中小企業等等経営強化法第50条第1項の規定に基づき認定
2019年 10月
- 第8回 秋のウォーキングキャンペーンチーム対抗戦
2019年 10月
- 第8回 秋のウォーキングキャンペーン
10月1日〜10月31日
10月1日〜10月31日
2019年 9月11日
- 一般財団法人省エネルギーセンター主催の
令和元年度省エネ大賞西日本地区発表大会にて
「優秀プレゼンテーション賞」を頂きました。
令和元年度省エネ大賞西日本地区発表大会にて
「優秀プレゼンテーション賞」を頂きました。
2019年 9月9日
- TEIKOKU NEWS weekly に掲載されました。
2019年 9月
- 経営力向上計画について中小企業経営強化第14条第1項の規定に基づき認定(A類生産性向上)
2019年 9月
- CTP KODAK TRENDSETTER Q400 導入
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2019年 7月
2019年 6月
- 平成30年度補正ものづくり中小企業・小規模事業者
ものづくり商業・サービス確信事業採択(補助金1,000万円獲得)
ものづくり商業・サービス確信事業採択(補助金1,000万円獲得)
2019年 6月14日
- 大和大学 政治経済学部 事業創造・承継論Ⅱの講演
テーマ「事業創造・承継について」
テーマ「事業創造・承継について」
2019年 6月
- 第7回 夏のウォーキングキャンペーン
6月10日〜7月9日
6月10日〜7月9日
2019年 6月
- SDGsへの取組スタート
2019年 5月
- 20期CSR(環境報告書)を作成しました
2019年 4月25日
- 印刷新報に掲載されました。
2019年 4月1日
- TEIKOKU NEWS weekly に掲載されました。
2019年 3月30日
- 印刷タイムスに掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2019年 3月9日
- 講演会 摂南大学 寝屋川キャンパス 10号館
経営数理研究部門 応用データマイニング研究会
テーマ「食品スーパー向けARを活用したクロスメディア戦略」
経営数理研究部門 応用データマイニング研究会
テーマ「食品スーパー向けARを活用したクロスメディア戦略」
2019年 3月4日
- 日刊ケイザイに掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2019年 3月3日
- 京都市南消防署長より自主防火事業所表彰をいただきました
2019年 2月25日
- AED講習を受講しました。
2019年 2月18日
- 2月18日〜3月17日
第6回 春のウォーキングキャンペーン
第6回 春のウォーキングキャンペーン
2019年 2月15日
- 印刷ジャーナルに掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2019年 2月11日
- 日本印刷新聞に掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2019年 2月
- 全国健康保険協会京都支部にて 血管年齢測定・血圧測定 機材レンタル
2019年 2月
- 経済産業省と日本健康議会が共同で選定する「健康経営優良法人2019」に認定されました。
昨年の「健康経営優良法人2018」に続き、2年連続での認定です。
昨年の「健康経営優良法人2018」に続き、2年連続での認定です。
大同生命様より健康経営優良法人2年連続認定のお祝いを頂戴しました。
2019年 1月17日
- 印刷新報に掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2019年 2月
- 医療法人 同仁会(京都九条病院)にて健診
2019年 1月8日
- 印刷業界ニュース”Pj web news”に掲載されました。
昨年12月18日、東京インキ(株)にて記者発表会
「薄紙へのオフ輪LED-UV印刷の経過を報告」
(画像をクリックで拡大します)
昨年12月18日、東京インキ(株)にて記者発表会
「薄紙へのオフ輪LED-UV印刷の経過を報告」
(画像をクリックで拡大します)
2019年 1月
- 大同生命保険会社様より帰宅困難者対策5点セットを従業員の人数分頂戴しました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2019年 1月
- 経済産業省 おもてなし規格認証2018(金認証)取得
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2018年 11月
- 環境保護印刷推進協議会 輪転印刷ゴールドプラス取得
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2018年 10月
- 戦略経営者2018年11月号に掲載されました。
2018年 10月17日
- AED講習を受講しました。
2018年 10月
- セコムAED設置
AEDパンフレット(表) AEDパンフレット(裏) - セコム蓄電池設置(POWER YIILE3)
蓄電池パンフレット
AEDパンフレット(表) AEDパンフレット(裏)
蓄電池パンフレット
2018年 10月
- LED-UVインキ自動軽量装置導入(芝橋RW-1S)
2018年 10月
- 10月1日〜10月31日
第5回 秋のウォーキングキャンペーン
第5回 秋のウォーキングキャンペーン
2018年 8月
- 印刷情報2018年8月号に掲載されました。
2018年 8月
- SECURITY ACTION(2つ星)宣言しました
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2018年 8月
- 経済産業省 おもてなし規格認証2018 取得
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2018年 7月
- BCP(事業継続計画)の策定
弊社は人命の安全や、企業としての社会的責任を遂行するとともに、従業員の雇用を守り、
お客様へサプライヤーとしての使命を果たすことを目標に、
今後発生が予想される大震災や新型インフルエンザなどに備えてまいります。
2018年 7月
- 7月1日〜7月31日
第4回 ウォーキングキャンペーン
第4回 ウォーキングキャンペーン
2018年 6月
- 平成29年度補正ものづくり中小企業・小規模事業者
ものづくり商業・サービス確信事業採択(補助金1,000万円獲得)
ものづくり商業・サービス確信事業採択(補助金1,000万円獲得)
2018年 4月
- TDB TEIKOKU NEWS weekly 4月30日号に掲載されました。
2018年 4月
- 舞鶴引揚記念館30周年オープニングセレモニー(式典動画)
2018年 4月20日
- 講演会 大和大学 政治経済学部 事業創造・継承論Ⅱの講演
テーマ『事業創造・継承について』
テーマ『事業創造・継承について』
2018年 4月
- 経営力向上計画において、中小企業等経営強化法第14条第1項の規定に基づき認定(A類 生産性向上)
2018年 4月1日
- 京(きょう)から取り組む健康事業所宣言 更新
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2018年 3月
- オフセット両面8色 小森B3輪転高速印刷機を増設
2018年 3月
- 医療法人 同仁会(京都九条病院)にて健診
- 全国健康保険協会京都支部にて機材レンタル
血管年齢測定・血圧測定
血管年齢測定・血圧測定
2018年 3月
- 中小企業等経営強化法に基づく経営革新計画の承認
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2018年 3月
- 3月1日〜3月31日
第3回 ウォーキングキャンペーン
(画像をクリックで拡大します)
第3回 ウォーキングキャンペーン
(画像をクリックで拡大します)
2018年 2月17日
- 講演会 ITC近畿会セミナー(大阪市学習生活センター)
テーマ『ARを活用したクロスメディア戦略』
テーマ『ARを活用したクロスメディア戦略』
2018年 2月
- 新社屋完成。制作部、営業部移転。
(工場については4月移転予定)
(工場については4月移転予定)
弊社新社屋落成に際し、誠にご丁寧なご祝辞ばかりか立派な御花までご恵贈賜り、ありがたく厚くお礼申し上げます。
長年にわたり念願であった社屋の新築ができましたのも、ひとえに皆様のご愛顧のお陰と心より感謝いたしております。
このうえは、心機一転より一層の事業拡大を目指す所存ですので、今後とも倍旧のご指導、ご鞭撻を賜りますようお願いいたします。
2018年 2月
- 健康経営優良法人2018 認定
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2018年 2月1日
- 講演会 京都オスカークラブ 第30回新春交流会(リーガロイヤルホテル京都)
リレートークによる新会員紹介
テーマ『食品スーパー向けチラシに特化した企画印刷に加えて、コラボレARと組み合わせ利便性の高いサービス』
リレートークによる新会員紹介
テーマ『食品スーパー向けチラシに特化した企画印刷に加えて、コラボレARと組み合わせ利便性の高いサービス』
2018年 1月
- KODAK SONORA XJ 完全無処理プレートへ全面切替。
(油性印刷とLED-UV印刷対応)
(画像をクリックで拡大します)
(油性印刷とLED-UV印刷対応)
(画像をクリックで拡大します)
2017年 12月
- 2017年12月号の印刷界に掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2017年 11月10日
- 2017年11月10日号の印刷タイムスに掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2017年 10月
- サカタインクス(株)本社にて記者発表会
「短納期・コスト削減を実現するオフ輪LED-UV印刷」
「短納期・コスト削減を実現するオフ輪LED-UV印刷」
2017年 10月
- 全国健康保険協会京都支部
京(きょう)から取り組む健康事業所宣言
(画像をクリックで拡大します)
京(きょう)から取り組む健康事業所宣言
(画像をクリックで拡大します)
2017年 10月26日
- 2017年10月26日号の印刷新報に掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2017年 10月25日
- 2017年10月25日号の印刷ジャーナルに掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2017年 10月18日
- 講演会 大阪商工会議所第1回大商・ICT活用新事業研究会
テーマ『ICTとARの融合で新たな価値創造を目指す 〜印刷会社・スーパー・消費者のWin・Win・Win関係の方策〜
テーマ『ICTとARの融合で新たな価値創造を目指す 〜印刷会社・スーパー・消費者のWin・Win・Win関係の方策〜
2017年 10月16日
- サカタインクス(株) 本社にて、記者発表会
「短納期・コスト削減を実現するオフ輪LED-UV印刷」
印刷業界ニュース”Pj web news“に掲載されました。
「短納期・コスト削減を実現するオフ輪LED-UV印刷」
印刷業界ニュース”Pj web news“に掲載されました。
2017年 9月1日
- オスカー認定を受賞
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2017年 6月20日
- 講演会 盛和塾北大阪「IT活用研究会」
テーマ『ARを活用した成功事例の紹介』
テーマ『ARを活用した成功事例の紹介』
2017年 7月
- 京都放送(KBS京都) 『京bizX』のビジタネコーナーでアドバンクが紹介されました。
2017年 5月
- 油性インキ自動計量装置導入(芝橋 RW-1)
2017年 4月
- 経営力向上計画において、中小企業等経営強化法案第14条第1項の規定に基づき認定(B類 生産性向上)
2017年 4月
- 舞鶴市 企業版ふるさと納税「引き揚げの史実継承プロジェクト」寄附金 100万円
2017年 3月
- 平成28年度補正ものづくり中小企業・小規模事業者・ものづくり商業・サービス革新事業採択(補助金1,000万円獲得)
- 京都市企業立地促進制度補助金交付要綱第6条の規定に基づき補助対象事業として指定することを決定。
2017年 3月6日
- 講演会 2016 関西IT百撰フォーラム
(大阪国際会議場【グランキューブ大阪】)
最優秀賞を受賞。
テーマ『ARを活用したクロスメディア戦略』
(大阪国際会議場【グランキューブ大阪】)
最優秀賞を受賞。
テーマ『ARを活用したクロスメディア戦略』
2017年 2月23日
- 講演会 全国ぷらざ協議会
テーマ『ARを活用した成功事例の紹介』
テーマ『ARを活用した成功事例の紹介』
2017年 2月
- 京都南病院にて健診
2017年 1月24日
- 印刷業界ニュース”Pj web news“に掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2016年 12月
- 2016年度 関西IT百撰 最優秀賞を受賞。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2017年3月6日「2016年度関西IT百撰フォーラム」にて表彰式(大阪国際会議場【グランキューブ大阪】)
2016年 11月
- 14日〜16日
展示会 中小企業新ものづくり・新サービス展(大阪会場)
※平成25年・26年ものづくり補助金獲得企業ビジネスマッチング展
(画像をクリックで拡大します)
展示会 中小企業新ものづくり・新サービス展(大阪会場)
※平成25年・26年ものづくり補助金獲得企業ビジネスマッチング展
(画像をクリックで拡大します)
2016年 10月
- 中小企業等経営強化法第13条第1項の規定に基づき認定。
2016年 8月24日
- 講演会 全国ぷらざ協議会
テーマ『ARを活用したクロスメディア戦略』
テーマ『ARを活用したクロスメディア戦略』
2016年 6月
- 平成27年度「攻めのIT経営中小企業百選」選定。
経済産業省が平成26年度から実施している攻めの分野でのIT利活用に積極的に取り組む中小企業を選定する「攻めのIT経営中小企業百選」に選定されました。
2016年 6月10日
- 印刷業界ニュース”Pj web news“に掲載されました。
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)
2016年 3月
- LED UV装置導入(XP9-390-440LC(2灯))
2016年 3月
- 京都南病院にて健診 (本社)
- 新河端病院にて健診 (製造)
2016年 2月
- 産業競争力強化法の生産性向上設備等のうち生産ラインやオペレーションの改善計画に基づき、生産性の向上に特に資する設備であると経済産業大臣より認定。(A類 生産性向上)
2015年12月
- KODAK FMスクリーン印刷に変更(20μ)
(画像をクリックで拡大します)
(画像をクリックで拡大します)